サイトへ戻る
サイトへ戻る

大阪市消防局 普通救命救急講習Ⅰを受けました

· いくのパーク事業,連携・協力,まちづくり事業
broken image

 

broken image

6月30日(金)大阪市消防局 普通救命救急講習Ⅰを受けました。

いくのパークにはグランドオープン以降、子どもから大人まで様々な方たちに利用していただいています。多くの方たちが安心安全に来られる場所として機能するように、事務局一同毎日汗をかいています。今回の救命救急講習はいくのパークで働く私たち以外にも普段から活動にご協力いただいているボランティアの方にも呼びかけ、10名での参加となりました。

講習では生野消防署の隊員のみなさんから胸骨圧迫の方法や、AEDの使い方などのレクチャーを受けたあと、実際に人形とAEDを使って、救助の方法を演習しました。想像以上に体力を使うことや、様々な情報処理を同時に行なわなければならないことなど、実際に行動してみて初めてわかることがたくさんありました。

またお話のなかから、消防隊員、救急隊員のみなさんが身を粉にしながら、市民の生活を守ってくださっていることを窺い知ることができ、非常に貴重な経験となりました。

生野消防署の隊員のみなさん、ありがとうございました。

前へ
いくPAの農園~ぐるぐる~収穫祭&カレーパーティー実施
次へ
6月25日(日)2023年度通常総会を開催
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存