サイトへ戻る
サイトへ戻る

外国につながる子どもの学習サポーター養成講座4回目を開催しました!

· 連携・協力,セミナー・シンポ,学習支援・日本語サポート,こどもみらい事業

2025年2月1日(土)、2024年度外国につながる子どもの日本語/教科学習サポーター養成講座(ブラッシュアップ)の4回目を開催しました。

今回は「子どもの在留資格と受験・就労」というテーマで、行政書士の方を講師に迎え、具体的な事例を交えながら在留資格というものがどのように子どもの進路選択、進路決定に関わっていくのかを学びました。特に子どもの在留資格はその親の状況に大きく左右されること、17歳までに入国した場合の特例措置、高校卒業の持つ意味など、大切な話がありました。

現場で活躍中の方も多く受講していただいている本講座、目の前にいる子どもたちの5年後、10年後の姿を思い描きながら話を聞かれる方も多くいらっしゃったようで、次から次に質問が出る内容の濃い時間となりました。

複雑かつ変化も目まぐるしい分野ではありますが、常にアンテナを張り、アップデートしながら現場に活かしていきたいという思いを新たにしました。

broken image

前へ
第3回地域みんなで子育て講座“子どものSOSに気づく一歩~「子どもの権利」から~”を開催しました
次へ
外国につながる子どもの学習サポーター養成講座(ブラッシュアップ)第5回を開催します
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存