サイトへ戻る
サイトへ戻る

第2回地域みんなで子育て講座を開催しました

· セミナー・シンポ,こどもみらい事業

 IKUNO・多文化ふらっと こどもみらい事業部(学習支援や居場所事業を実施)では今年度、3回の連続講座「みんなで育てる みんなで育つ 地域みんなで子育て講座」を開催しています。これは子どもに関わる大人たちが知っておきたい知識について学び深める講座です。対象は広く地域の皆さんと法人の事業に関わるボランティアの皆さんです。

 この連続講座は「R6年度 大阪市NPO・市民活動 企画助成事業」の助成を受けて行っています。

 第2回は10/19(土)10時~「外国につながる子どもたちとのかかわり方~多文化共生をめざして~」をテーマに行いました。講師は山田文乃さん(元小学校教諭)です。参加者は法人ボランティアを含む28名でした。

 「外国につながる子どもたちについて」や、「私たち自身の持つ認識」について、講師が示したグラフや、その他のイラスト、写真をもとに、会場とオンラインの参加者がグループワークで話し合いを行いました。活発な意見交換が止まらず、あっという間の2時間となりました。

 参加者からは「ステレオタイプ克服の手がかりを得た」「ディスカッションをしながら自分自身の考えや無意識的な部分に気付けました」「今後の課題が見つかりました」などの感想が寄せられました。

broken image

次回講座のお知らせ

タイトル:子どものSOSに気づく一歩~「子どもの権利」から
講師:北野真由美さん(えんぱわめんと堺/ES代表理事)
日時:2025年1月18日(土)10:00~12:00
場所:IKUNO・多文化ふらっと事務所(生野区桃谷5-5-37)
申し込み:https://forms.gle/oKFgTycoq9FehvJ1A

broken image

 

前へ
いくのパークでピザ体験を実施しました!
次へ
多言語相談窓口~ともに~ 生野区役所で通訳支援をしました
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存