サイトへ戻る
サイトへ戻る

「子どもの権利 なんでやねん!すごろく」のワークショップを開催しました

· こどもみらい事業,連携・協力,セミナー・シンポ

IKUNO・多文化ふらっと事務局では、7月24日に、子どもの権利条約関西ネットワークの皆様による「子どもの権利 なんでやねん!すごろく」のワークショップを開催しました。参加者はIKUNO・多文化ふらっとスタッフをメインに、子どもに関わる仕事をする大人たち合計6名でした。

子どもの持つ権利について楽しく知り、考えるきっかけとなる「子どもの権利 なんでやねんすごろく」を実際に行い、感じたこと考えたことを共有しながら、子どもの権利条約を広めるために自分たちに何ができるかを考えました。子どもたちが実際に日々の生活で「なんでやねん!」と感じた疑問がそのまますごろくの構成に活かされており、とても面白いすごろくでした。

日本が子どもの権利条約を批准したのは1994年でしたが、それから30年が経っても認知度は低く、条約が生かされているとは言えません。IKUNO・多文化ふらっとの「こどもみらい事業」は学習支援や体験活動DO/CO、こども食堂などの事業を通して日々子どもたちに関わっています。今後も引き続き、関わる大人たちで学びを深めながら業務にあたりたいと思います。

 

broken image
broken image

 

broken image

 

前へ
2023年度 外国につながる子ども 日本語/教科学習サポーター養成講座(ベーシック)7月に開講
次へ
外国につながる子どもの日本語/教科学習サポーター養成講座(スキルアップ)受講者募集中!
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存