第1回 みんなで学んで考える 多文化共生のまちづくり講座
外国ルーツの住民とにほんごで話すとき
日時:2025年 7 月19 日 (土) 10:00~12:00
参加費:500円
定員:30名(要申込・先着順)
会場:いくのコーライブズパーク (大阪市生野区桃谷 5-5-37 )
2階 IKUNO・多文化ふらっと 事務所
開催形式:対面開催。録画配信(後日)あり(当日のオンライン参加はできません)
申込方法:フォームからお申込みください
大阪市にはたくさんの外国ルーツ住民が住んでいますが、 日本語があまりしゃべれない人もいます。 ご近所で、学校で、職場で出会うとき、 どのように話しかけたらいい?と悩むことはありませんか?ちょっとの工夫で、ぐっとコミュニケーションが取りやすくなるかもしれません。 一緒に考えてみませんか?
講師:澤田幸子さん(合同会社 おおぞら日本語サポート 副代表)
日本語教師歴30余年。 技術研修生や留学生、 介護福祉士候補者やビジネスパーソンなどの日本語教育に従事。2019年に会社を設立し、 日本語教師の育成 や外国人雇用企業へのコンサルティングなどにも力を入れている。また、長年、地域日本語教育に取り組み、日本語ボランティア講座の講師も数多く務めている。「みんなの日本語初級」「同 中級」の執筆に加わり、共著には「日本語おしゃべりのたね」「日本語読み書きのたね」などがある。
主催:特定非営利活動法人 IKUNO・多文化ふらっと
06-6741-1123 mail:info@ikunotabunkaflat.org
令和7年度大阪市「市民学習プログラム企画」 助成事業
