サイトへ戻る
サイトへ戻る

「絵本のいちばめんをかいてみよう」を実施しました!

· まちづくり事業,図書室

2月8日、いくのパークで絵本作家 岡田よしたかさんによるワークショップ「絵本のいちばめんをかいてみよう」を実施しました。

岡田よしたかさんはおとなも子どもも大好きな「うどんのう~やん」や「こんぶのぶ~さん」を描いた作家さんです。
当日は約40人のおとなと子どもが集まり、岡田さんとのワークショップを楽しみました。

broken image

まず、プログラムの一番目は岡田さんによる読み聞かせです。ハーモニカの弾き語りや河内音頭も交えての読み聞かせに参加者はかぶりつきで楽しみました。

broken image

みんなで読み聞かせを楽しんだ後は、ワークショップスタートです!

3つの箱の中に入っている札を1枚ずつ引きます。そこに書かれている「だれが」「だれと」「どこで」を読んで、自分が描く絵をイメージします。そして…「何をしているか」は自分で考え、それらの設定を元に絵を描いていきます。

broken image

えんぴつで下書きを描いたら、色塗りです。

色鉛筆を使う人、クレパスを使う人、絵具を使う人など、さまざまに分かれて作品を仕上げました。

broken image

仕上げた後は順番に岡田さんに作品を見せました。岡田さんのまえにできた長い列に並んで待つ間、「どんなのができた?」「いいね~」と参加者同士も話が弾みました。

broken image

当日の準備、進行、片づけ、販売や写真撮影まで、運営を担ったのはふくろうの森のボランティアの皆さんです。参加した皆さんに、絵本や作家さんを身近に感じてもらえたら嬉しいです。

ふくろうの森では、開室やイベントの運営などをお手伝いくださるボランティアを募集しています。詳しくは、以下のリンクをご覧ください。

いくPAの図書室~ふくろうの森~ボランティア募集








前へ
外国につながる子どもの学習サポーター養成講座(ブラッシュアップ)第5回を開催します
次へ
未来を強くする子育てプロジェクト「スミセイ未来賞」を受賞しました!
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存