サイトへ戻る
サイトへ戻る

いくPAの農園~ぐるぐる~で育てた農薬不使用のお野菜が地域で循環中!

次回の朝市は10月14日(土)10:00~ いくのパーク正門前で開催

 

· いくのパーク事業,農園
broken image
broken image
broken image

いくPAの農園〜ぐるぐる〜で育てた安心安全なお野菜を、桃谷商店街ピッツェリアCASATIELLO で使っていただいております。

その経緯についてのおはなしとメッセージをいただきました。

★いくPAの野菜との出会い★

桃谷商店街ピッツェリアCASATIELLO 塚本さん

ある時、お店でイタリア人のお客さんが、近くで畑が出来る場所を探してる。

そんな相談を受けたのがきっかけでした。

偶然にも知人の李さんがいくPAの農園~ぐるぐる~のボランティアをされてると伺い、ご相談したところ、ふらっと事務局の方に繋げていただき、お話を聞いていただきました。

その時にふと思ったのが、「生野の土で色々な国の植物が育ち、花を咲かせ、実が出来る。その作物を地域で食べたり出来たら、めっちゃいいやん!」
そんな妄想に有り難く付き合っていただいき、手間暇かけた新鮮なお野菜をいつも分けていただける、いくPAの農園様には感謝しております。

今後ともよろしくお願いします。

broken image

 

 

broken image

「いくのパーク(御幸森小学校の跡地)」に、子どもたちのための体験農園を整えています。

この農園で野菜やハーブを育てながら、子ども達の学びの場・多世代交流の場として、多くの人がつながる場を一緒に育てていきませんか?

月1回程度の参加でも大丈夫ですので、水やりと雑草抜きなどを継続してお手伝いしていただけるボランティアを募集します。地域の子どもたちのために収穫イベントをすることもあり、やりがいのあるボランティアです。土に触れ、自然に触れ、健康的にさまざまな人とつながって、野菜を育ててみませんか?

★毎週金曜日 9~10時 農園作業日です。

10/6. 10/13. 10/20. 10/27

★毎月第2土曜日 9~10時 専門家を招いての農園作業日です。

雑草抜きとたい肥づくり・野菜の苗植えを行います。(小雨決行)

10/14

★毎月第2土曜日 10~12時 正門にて朝市開催しています。

参加見学自由

10/14

農園作業の参加を希望される方は、こちら↓のGoogleフォームからご登録ください。

https://docs.google.com/.../1FAIpQLScesM7XRPNTjt.../viewform

メールやインターネットを利用されていない方は、お電話でお申込みください。

電話番号:06-6741-1123

軍手と熱中症対策の水分を各自持参してご参加ください。使わなくなったスコップやシャベル、枝切りハサミやクワなどの用具などをお持ちの方は用具を寄付していただけると大変助かります。野菜や植物を育てた経験のない方、お子様連れでのご参加も大歓迎です!

 

前へ
10月22日(日)''Nothing about us without us''がまもるいのち、きりひらく未来
次へ
【ニュースレター】「DO-YAはどぉ〜や〜?」第10号
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存