サイトへ戻る
サイトへ戻る

1月28日(土)シンポジウム『いくの発!多文化共生教育の実践と地域連携』を開催します

· 連携・協力,セミナー・シンポ,こどもみらい事業,お知らせ

5人に1人が外国籍住民の多文化共生のまち、大阪市生野区で、シンポジウム『いくの発!多文化共生教育の実践と地域連携』を開催します。

大阪わかば高校の多文化共生教育について、教育・子育てを軸にした学校・地域・行政との公民連携による取り組みについて報告します。

また、外国ルーツの高校生のキャリア教育について大学との企業の取り組み事例を学び、今後の課題について考える機会とします。

ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております!

対面とオンラインのハイブリッド開催!

日時:1月28日(土)14:00~16:00(受付13:30~)

場所:いくのコーライブzパーク(元御幸森小学校)1階多目的室

主催:わかばプロボノプロジェクト実行委員会(大阪府立わかば高等学校・NPO法人IKUNO・多文化ふらっと)

協力:生野区役所保健福祉課(子育て支援室)

※このシンポジウムは、(公財)日本国際交流センター(JCIE)の「外国ルーツ青少年未来創造事業」から助成を受けています。

▼対面参加希望の方はこちらから(先着50名)

https://forms.gle/wWvEiFpHecQZDN1u6

▼オンライン参加希望の方はこちらから(先着100名)

https://forms.gle/pkAb24qVayPDPE456

 

broken image

 

前へ
日本国際交流センター(JCIE)主催 外国ルーツ青少年未来創造事業第8回ネットワーク会議に参加しました!
次へ
英語カフェ(English Cafe) スパイクボール体験を開催しました
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存