サイトへ戻る
サイトへ戻る

第1回ボランティア感謝&交流会開催しました

· いくのパーク事業,学習支援・日本語サポート,こどもみらい事業,農園,図書室

4月22日(土)IKUNO・多文化ふらっとにボランティアと関わってくださっている方、これから関わろうとしている方をお招きして、日頃のご理解とご協力に感謝をお伝えし、それぞれの活動を共有したり交流したりできる場として、ボランティア感謝&交流会を開催しました。

すでにボランティア登録者数(学習支援・図書室・こども食堂・農園合わせて)は150名を超え、当日の参加者は33名。

森本代表理事の挨拶からはじまり、宋事務局長からはIKUNO・多文化ふらっとの概要、ふらっとは何を目指していくのか等について、また各事業担当より活動内容の報告をしたあと、質疑応答を行いました。

 

broken image

その後はお楽しみの軽食&交流。おいしい料理を前に話も弾みます。

broken image

交流会のあとは、お時間の許す方にはいくのパークグランドオープンに向けて清掃をお手伝いいただきました。今日の重点個所は池と校舎周りの草むしり。池はビオトープになる予定です。

broken image
broken image
broken image

IKUNO・多文化ふらっとの事業はボランティアの方々の活動なくしては成立しないものばかりです。昨年8月から拠点をいくのパークに移してから9か月、学習支援教室が拡充できているのも、荒れ放題だった花壇などが多世代交流のできる農園として機能しているのも、たくさんの子どもたちが子ども食堂や図書室を利用できているのも、ひとえにボランティアの方々のご協力のおかげだと事務局一同、心より感謝しています。5月3日、いよいよいくのパークがグランドオープンします。引き続きIKUNO・多文化ふらっとをよろしくお願いいたします。

 

前へ
TOMO-TOMOワークショップ & ともとも(TOMO-TOMO)文庫
次へ
いくPAの図書室~ふくろうの森~は2023年7月から日曜日もオープンしています!
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存