thumbnail image
broken image

特定非営利活動法人
IKUNO・多文化ふらっと

  • ホーム
  • About us 
    • 事業コンセプト
    • 事業内容
    • 団体概要
    • 沿革・受賞歴
    • 代表理事
    • 役員
    • 講演・施設見学等
    • プレスリリース・メディア掲載
    • コラム
    • 事務局スタッフ
  • News
  • 図書室 
    • ふくろうの森のせんげん・理念
    • 図書室の開室時間
  • 寄付・ボランティア 
    • 寄付・会員等ご支援のお願い Support
    • ボランティア登録 Volunteer
    • 講師募集 Recruitment
  • 貸室
  • お問い合わせ
  • 2025年度の講演・施設見学等

    4月4日  授業          大阪大学 人間科学科 福祉と人間学講座

    4月8日  意見交換        Demo、一般社団法人UNIVA

    4月11日  パネリスト       韓国大阪青年会議所 4月度月例会(多文化交流会)

    4月14日  取材          読売新聞大阪記者

    4月19日  意見交換・施設見学 摂南大学現代社会学部(松本ゼミ)

    4月19日  施設見学 近畿大学建築学部学生

    4月21日  意見交換・施設見学   藍野大学学長他

    4月23日  意見交換・施設見学 公益財団法人橋本財団

    4月30日  講演・施設見学     三重・伊賀市会議員他

    5月8日  取材          クレオ大阪中央

    5月7日  意見交換・施設見学   大阪経済法科大学教務部

    5月10日  講演・施設見学     筑波大学システム情報系社会工学域(藤井ゼミ)

    5月17日  講演・施設見学     関西学院大学 神学部

    5月16日  ゲストスピーカー    大阪府立大阪わかば高校

    5月17日  参加             いくの対話のレッスン②(大阪大学人間科学科 福祉と人間講座)

    5月18日  意見交換 (社福)大阪ボランティア協会 大阪ボランタリズム研究所

    5月20日  講演             生野区社会福祉施設連絡会

    5月27日  意見交換 韓国・教育部、韓国教育開発院

    6月1日  講演・施設見学     日本南アジア学会

    6月4日  講演・施設見学・FW   EOBJいくのを歩く会

    6月6日  講演・施設見学     大阪商業大学公共学部(初谷ゼミ)

    6月8日  講演・施設見学・FW   関西学院大学人間福祉学部(川中ゼミ)

    6月13日  意見交換        カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    6月15日  意見交換        生野区舎利寺連合振興町会

    6月15日  意見交換        同志社女子大学 現代社会学部(金ゼミ)

    6月18日  講演・施設見学     奈良教育大学 教育学部(橋崎ゼミ)

    6月17日  意見交換        認定NPO法人カタリバRootsプロジェクト

    6月19日  意見交換・取材     (株)日建設計

    6月21日  講演          関西学院大学 人間福祉学部(白波瀬ゼミ)

    6月27日  講演・施設見学     私立プール学院高校

    6月28日  話題提供        第34回国際理解教育学会研究大会

  • 2024年度の講演・施設見学等

    4月23日  講演・施設見学     おおさかヒューマンライツ自治体議員の会研修会

    5月2日  意見交換        東京大学大学院 人文社会系研究科・文学部社会学研究室

    5月14日 講演          東京大学大学院 人文社会系研究科・文学部社会学研究室

    5月21日  講演          巽東小学校 2年生対象 なかまづくり/多文化共生教育授業実践 「ちがいはまちがい?」

    5月21日  講演          とよなか国際交流協会 多文化子育て支援ボランティア養成講座

    5月25日  講演          甲南女子大学 国際学部多文化コミュニケーション学科(鴨下ゼミ)

    5月29日 講演       プール学院高等学校グローカル授業 「拠点」から「まちづくり」へ「いくのパーク」の挑戦

    6月1日  講演          関西学院大学 神学部「キリスト教と人権」・大阪府立大阪わかば高校

    6月1日  講演          立命館大学 経営学部 石川ゼミ

    6月1日 講演・FW        関西学院大学 神学部 教員・学生

    6月3日 講演       近畿大学 国際学部岡崎ゼミ 「拠点」から「まちづくり」へ「いくのパーク」の挑戦

    6月7日  パネリスト       JCIE、JPF主催公開パネルディスカッション「みんなとの「つながり」を地域の変化・変革へ」

    6月8日  講演          NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク 全国ワークショップ基調講演

    6月11日  講演          北巽小学校 1・2年生対象 なかまづくり/多文化共生教育授業実践 「ちがいはまちがい?」

    6月11日  講演          大池小学校 教職員対象校内研修「ユネスコ勧告改訂を受けて、国際理解教育が今、できること」

    6月17日  取材          関西大学北陽高等学校有志

    6月17日  講演          近畿大学 国際学部岡崎ゼミ 他の要素と掛け算する「多文化共生のまちづくり」

    6月17日  施設案内        大阪商業大学 経済学部(金ゼミ)

    6月19日  意見交換        摂南大学 理工学部白鳥ゼミ等

    6月19日  講演          京都府立城陽高校 人権学習

    6月21日  講演・施設見学     豊中・障害児者の生活と進学を考える会

    6月21日  施設見学        プール学院高等学校グローカル授業

    6月29日  講演・施設見学     大阪大谷大学文学部杉本ゼミ

    7月5日  意見交換        生野支援学校教員・社会福祉法人野のはな

    7月8日  講演・施設見学     NPO法人アーユス国際仏教ネットワーク

    7月11日  講演・施設見学     福井市会議員

    7月18日  意見交換        大阪韓国教育院

    7月19日  講演          大阪大学大学院 人間科学研究科「共生社会論特講Ⅰ」

    7月21日  講演・施設見学     関西学院大学 教育学部「教育課題探求実習」

    7月24日  講演・パネリスト    全国市町村国際文化研修所

    7月26日  授業参加        大阪大学大学院 人間科学研究科「共生社会特講論Ⅱ」

    7月29日  意見交換・施設見学   京都府議会議員

    7月30日  発題          関西エキュメニカル運動史研究会

    7月31日  意見交換・施設見学   NPO法人Saring Caring Culture

    7月31日  取材          京都大学 公共政策専攻学生

    8月1日  研修          大阪市立大和田小学校新任研修

    8月3日   講演          日本YMCA同盟

    8月5日  取材          関西国際大学教員

    8月8日  講演          三重県津市教育委員会

    8月20日  意見交換・施設見学   ともに生きる社会をめざす市民円卓会議・会議委員会(枚方)

    8月22日  講演・施設見学     徳島県小松島市立板野小学校

    8月22日  講演          韓国・光州教育庁

    9月3日  講演・施設見学     大阪YMCA

    9月4日  取材          韓国・江原道 G1放送局

    9月5日  講演          三重県人権教育研究協議会

    9月6日  講演・施設見学     名古屋外国語大学 地球共生部鈴木ゼミ

    9月9日  講演・施設見学     龍谷大学「社会共生実習」(川中ゼミ)

    9月9日  講演          ちゃいるどネット大阪

    9月11日  講演          住吉・住之江同和人権教育推進協議会

    9月13日  意見交換・施設見学   児童養護施設 田島童園

    9月14日  取材・施設見学     関西大学 文学部学生

    9月18日  取材          宇都宮大学 国際学部教員

    9月19日  意見交換        大阪大学 人間科学研究科共生系学生・教員

    9月22日  意見交換        NPO法人クロスベイス理事・アドバイザー

    9月24日  調査活動        東京大学大学院 社会学研究室(~27日)

    9月25日  施設見学        韓国新韓金融持株会社社外理事・栃木県経済同友会

    10月3日  施設見学・取材     HUFFPOST(~4日)

    10月1日  取材          関西学院大学学生

    10月4日  講演・施設見学     NPO法人助け合いグループりぼん

    10月15日 取材          和歌山大学観光学部学生

    10月16日 取材          貝塚市立二色学園生徒

    10月18日 講演          大阪大学 人間科学部学生

    10月18日 講演          大阪市人権啓発推進委員 全体研修

    10月19日 講演・施設見学     早稲田大学 文化構想学部 松前ゼミ

    10月22日 講演          大阪教育大学付属平野小学校 6年生 未来探究科授業「文化を尊重するってどういうこと?」

    10月24日 視察・講演       福岡県教育庁

    10月24日 意見交換・施設見学   愛媛県西条市教育委員会

    10月25日 講演          大阪府教育サポーター育成研修

    10月30日 意見交換・施設見学   富山県射水市公共施設マネジメント推進課等

    11月3日  意見交換・施設見学・FW 日韓イエズス会社会司牧センター

    11月5日  講演          東生野中学校 3年生 多文化共生教育授業「マイクロアグレッション」

    11月5日  講演・FW        大阪府立北摂つばさ高校 社会文化コミュニケーション学科2年生

    11月7日  意見交換・施設見学   東京都杉並区教育委員会

    11月8日  講演          大阪大学 COデザインセンターコミュニケーションデザイン科目 マイノリティ・スタディーズ

    11月12日 取材          近畿大学総合社会学部学生

    11月12日 講演          生野未来学園 5年生 生きるチカラまなびサポート事業 授業

    11月13日 意見交換・施設見学   JANPIA(日本民間公益活動連携機構)企業連携チーム

    11月14日 報告          SDGsへの貢献につなげる関西マッチング会

    11月16日 講演・FW・施設見学  大谷大学実践文化演習αフィールドラーニング

    11月20日 講演          関西大学大学院「現代流通・国際ビジネス」講義

    11月22日 意見交換        大阪大学人間科学部「共生学実験実習Ⅰ」

    11月22日 講演・FW        三重県津市教育委員会 人権教育指導員

    11月23日 施設見学        伊賀市さくら保育園 職員

    11月25日 講演          長瀬子育て支援センター(東大阪市)

    11月26日 取材          毎日新聞大阪本社記者

    11月28日 取材          近畿大学建築学部学生

    11月28日 意見交換・施設見学   三菱地所レジデンス(株)

    11月29日 参加・協力       大阪大学大学院人間科学研究科「共生社会論特講1」授業

    12月4日  講演・施設見学     韓国キリスト教長老会群山労会

    12月4日  講演・施設見学     浄土宗平和協会

    12月5日  意見交換・施設見学   一般社団法人Dive.tv

    12月9日  取材          早稲田大学文化構想学部学生

    12月16日 講演          大阪大学 学部英語コース Diversity and Human Rights in Japan

    12月20日 参加          大阪大学人間科学部「共生学実験演習」ワ-ルドカフェ

    12月22日 ゲスト発題       「コミュニティ・デザイン新論」出版記念セッション

    1月11日  講演・施設見学     教育の境界研究会

    1月20日  講演          大阪市立北鶴橋小学校 5年生 授業

    1月21日 講演・施設見学     摂南大学理工学部(山根ゼミ)

    1月21日  意見交換・施設見学   千葉県議会議員(2名他)

    1月22日  意見交換        相鉄不動産株式会社

    1月22日  講演          大阪府立大阪わかば高校 授業

    1月23日  講演・施設見学     韓国・釜山広域市教育庁

    1月28日  意見交換・施設見学   認定NPO法人メタノイヤ

    1月29日  意見交換・施設見学   大阪市浪速区職員

    1月31日  意見交換・施設見学   NPO法人「共に暮らす」

    1月31日  意見交換・施設見学   私立プール学院高校

    2月2日  インタビュー・施設見学 九州大学大学院教員・福岡県地方自治研究所研究員

    2月3日  意見交換        大阪大学大学院 情報科学研究科学生

    2月6日  講演・施設見学     武庫川女子大学教員・昌原大学(韓国)教員

    2月7日  意見交換・施設見学   大阪商工会議所・(株)日建設計他

    2月8日  パネリスト       大阪・生野発!希望の種リレートークVOL2

    2月9日  パネリスト       シンポ みんなで子育て!地域で支える子どもの居場所

    2月12日  取材          読売新聞大阪社会部記者

    2月13日  インタビュー      韓国・ソウル大学国際大学院学生

    2月16日  意見交換・施設見学   大阪大学・広島大学・北海道教育大学教員・学生

    2月17日  講演・施設見学     大阪公立大学教員・学生

    2月21日  意見交換・施設見学   フラットエージェンシーまちづくり推進室、(有)インタークエスト他

    2月22日  講演・施設見学     武庫川女子大学 臨床教育学研究科(志水ゼミ)

    2月26日  意見交換        藍野大学関係者

    3月7日  講演・施設見学     SCM(Student Christian Movement)研修

    3月13日  講演・施設見学     日本福祉大学国際学部(カースティゼミ他)

    3月14日  意見交換        摂南大学理工学部(山根ゼミ)・日本福祉大学国際学部(カースティゼミ他)

    3月14日  講演・施設見学     福岡県教育庁

    3月17日  意見交換        一般社団法人JP-MIRAI

    3月23日  施設見学・FW      奈良・河合第一中学校

  • 2023年度の講演・施設見学等

    5月14日 講演・施設案内  立命館大学経営学部石川ゼミ

    5月26日 施設案内・取材     (公財)日本財団

    5月28日 講演・施設案内  NPO政策研究所

    5月30日 施設案内・意見交換   生野郵便局、北鶴橋郵便局他

    5月29日 施設案内・意見交換   摂南大学理工学部白鳥ゼミ

    6月1日 講演・施設案内  関西大学 内田ゼミ

    6月3日 講演・施設案内  しんもり福祉会 管理職研修

    6月14日 講演・施設案内  プール学院 FW(フィールドワーク)

    6月14日 講演    城陽高校 テ―マ:人権学習

    6月16日 講演・施設案内  プール学院 FW

    6月17日 講演・施設案内  関西学院大学 人権とキリスト教A FW「生野区における多文化共生の実際」

    6月17日 講演・施設案内  関西学院大学 人権担当科目「在日朝鮮人と人権A」FW

    6月28日 意見交換        大阪弁護士会 子ども権利委員会

    6月23日 講演          第91回関西エキュメニカル運動史研究会

    7月1日 講演・施設案内  関西学院大学 キリスト教と社会A

    7月4日 講演         大阪教育大学  地域の学習支援NPOから見る外国にルーツのある子どもたちは今 (ZOOM)

    7月6日 講演・施設案内  奈良教育大学 橋崎ゼミ FW

    7月6日 講演・施設案内  日本財団 第2回スタディツアー

    7月7日 講演         全国市町村国際文化研修所

    7月8日 講演         日本語教室とが交流会 ボランティア勉強会 栂文化会館

    7月8日 講演         大阪大谷大学 杉本ゼミ FW

    7月13日 施設案内・意見交換    近畿大学国際学部 桑名ゼミ

    7月10日 施設案内・意見交換    NPO法人BIGSOCIAL

    7月15日 講演・施設案内  多文化共生教育の推進を進める大阪市民の会 夏季研修

    7月16日 講演・施設案内     奈良外国人教育研究会

    7月18日 施設案内・意見交換  静岡県庁大阪事務所関係者

    7月20日 講演         北鶴橋小学校教職員研修 外国につながる日本語指導の方法と実際 北鶴橋小

    7月27日 講演         生野未来学園教職員研修 外国につながる日本語指導の方法と実際 生野未来学園

    7月28日 講演         大阪府立三国ヶ丘高校

    7月29日 講演・視察案内     大阪府在日外国人教育研究協議会 学校跡地を活用し多文化共生のまちづくり拠点『いくのパーク』の挑戦

    8月1日 施設案内・意見交換   ワンワールドインターナショナルスクール

    8月1日 施設案内・意見交換   桃山教育大学

    8月3日・5日 取材        読売新聞

    8月17日 講演          三重県津市教育委員会 人権保育講座 共に生きる社会をつくる

    8月18日 施設案内・取材 (公社)日本フィランソロピー協会

    8月24日 施設案内・取材     プール学院中高校

    9月5日  講演          日本語教育・保育の分野を超えた勉強会

    9月8日  施設案内・意見交換   大阪市港区・南市岡地域活動協議会

    9月8日  講演・施設案内 龍谷大学【社会共生実習】

    9月9日  施設案内        むすびめの会

    9月12日 取材    公共R不動産

    9月15日 施設案内・意見交換 日世株式会社、オタフクソース株式会社(ZOOM)

    9月16日 講演          大阪市立総合生涯学習センター 多民族共生教育の拠点としての「いくのパーク」の可能性ー「民族保育」の視点から

    9月21日 講演・視察案内     常磐会短大 多文化保育研究会  FW(大阪聖和保育園の保育と「いくのパーク」

    9月21日 講演・施設案内 東洋大学社会学部 村上ゼミ

    9月21日 講演・施設案内   中京大学現代社会学部 芝野ゼミ

    9月25日 講演          京都人権文化講座 大阪市生野発!学校跡地を活用した「いくのパーク」の挑戦

    10月3日 講演          学校法人奈良学園中学校・高等学校 高校2年生 人権学習にて 多文化共生をテーマにしたワークショップ

    10月3日  施設案内・意見交換   株式会社富山市民プラザ

    10月8日  講演・施設案内     三重県津市教育委員会人権教育課

    10月13日 講演・施設案内     大阪大学教育環境学実験実習1

    10月18日 意見交換        大阪市浪速区長他

    10月22日 講演         第Ⅶ期市民自治講座第2回

    10月26日 講演・施設案内    大阪大学未来共生プログラム

    10月31日 施設案内・意見交換  上智大学MICLE puroject

    11月1日  視察案内・意見交換  豊中市市民協働部

    11月4日  講演・意見交換    大阪コミュニティ通信社(UCO)主催セミナー

    11月8日  講演          京都府立城陽高校 人件学習講演

    11月20日 視察案内・意見交換  第Ⅶ期市民自治講座第3回関係者等

    11月24日 講演         スマイルファクトリーハイスクール 授業ゲスト講演

    11月25日 報告・意見交換    第74回全国人権・同和研究大会第4分科会第1分散会

    11月26日 パネリスト      大阪公立大学大学院文学研究科×生活科学研究科オープンファカルテ2023第2部

    11月29日 講演・意見交換    関西大学商学研究科「現代流通・国際ビジネス研究」授業

    12月21日 講演         大阪大学 Diversity and Human Rights in Japan 授業ゲスト講演

    12月26日 講演         近畿各県民医連事務局員研修会  

    12月27日 講演・施設案内    三重県津市人権教育研究協議会久居市部

    1月17日 講演・施設見学  生野区居宅介護支援事業者連絡会研修会

    1月18日  講演・施設見学 立命館大学 孫片田晶ゼミ

    1月20日  パネリスト  第7期市民自治講座4回

    1月23日 意見交換・施設見学 認定NPO法人茨木NPOセンター・コモンズ

    2月2日  施設見学 釜山大学

    3月4日  パネリスト      NTTデーター経営研究所主催セミナー「外国人高齢者の支援に関する事例報告会」

    3月8日  講演・施設案内    日本福祉大学国際福祉開発部カースティーゼミ

    3月9日  施設案内       第13回南北コリアと日本のともだち展大阪展実行委員会

    3月9日  講演  認定NPO茨木NPOセンターコモンズ共助社会フォーラム「グローバルタウンをどうつくるか」

    3月9日  講演  大阪市総合生涯学習センター「識字・日本語ボランティアのためのスキルアップ講座」

    3月14日  講演・施設案内    福島県いわき市議会議員(志帥会)

    3月16日  施設案内       大阪市生涯学習センター

    3月19日  講演・施設案内    法政大学人間環境学部伊藤ゼミ

  • 2022年度の講演・講師歴

     

    7月29日  講演 大阪大韓民国総領事館主催『韓日関係フォーラム 在日韓国高齢者の福祉的課題と今後の展望』パネリスト

    11月20日 講演 都市住宅学会ワークショップ報告会 報告者

    12月4日 講演 大阪府社会福祉協議会「地域協働のための研修会」 講師 

    12月23日 講演 大阪大学SSI 小さな声が担うまちづくりセミナー 報告者 

    1月24日  講演 一般財団法人自治体国際化協会 令和4年度「体験塾」IN大阪 講師

    1月31日  講演 大阪市地域子育て活動者研修 外国にルーツを持つ子どもの支援 講師

    3月1日 講演 JCIE 『外国にルーツを持つ青少年の自立を支える社会の実現に向けて』第2回外国ルーツ青少年の社会包摂の仕組みづくり パネリスト

    2022年度 講演 三重県人権保育専門講座 講師 

© IKUNO・多文化ふらっと All rights reserved.

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る