thumbnail image
broken image

特定非営利活動法人
IKUNO・多文化ふらっと

  • ホーム
  • About us 
    • 事業コンセプト
    • 事業内容
    • 団体概要
    • 沿革・受賞歴
    • 代表理事
    • 役員
    • 講演・施設見学等
    • プレスリリース・メディア掲載
    • コラム
    • 事務局スタッフ
  • News
  • 図書室 
    • ふくろうの森のせんげん・理念
    • 図書室の開室時間
  • 寄付・ボランティア 
    • 寄付・会員等ご支援のお願い Support
    • ボランティア登録 Volunteer
    • 講師募集 Recruitment
  • 貸室
  • お問い合わせ

All Categories - IKUNO・多文化ふらっと

EMPATHY=DO サマーキャンプ in いくのパーク 参加者募集!

July 30, 2025 · まちづくり事業,お知らせ
【EMPATHY=DO サマーキャンプ in いくのパーク 参加者募集!】 中高生・若者を対象にした1泊2日のキャンププログラムです! 世界のあそびや料理、夜は映画を観て語る時間も!...

第11回いくの万国夜市を開催しました!

July 25, 2025 · いくのパーク事業,連携・協力
7月12日(土)、第11回いくの万国夜市を開催しました! 今回は「EXPOいくの万博夜市 韓国フェア」と「大阪コリアタウン夜市場」(主催:生野区役所 受託事業者:株式会社RETOWN、コリア...

夏季休業のお知らせ

July 25, 2025 · お知らせ
【夏季休業のお知らせ】 2025年8月13日(水)〜8月15日(金)を夏季休業といたします。 IKUNO・多文化ふらっとの事務局、図書室、貸室、DO-YA、てんこもりなど、すべての事...

多文化共生のまちづくり講座第1回を開催しました

July 23, 2025 · セミナー・シンポ,まちづくり事業
7月19日、みんなで学んで・考える 多文化共生のまちづくり講座第1回を開催しました。 テーマは「外国ルーツの住民とにほんごではなすとき」、講師は澤田幸子さんでした。 澤田さんは、学習サポ...

多文化にふれるえほんのひろば@いくのパークふくろうの森を開催しました

July 23, 2025 · 連携・協力,いくのパーク事業,図書室
7/13(日)、いくのパークで「多文化にふれるえほんのひろば@いくのパークふくろうの森」を開催しました。 小さな赤ちゃんから高齢者まで、生野区内外の約100人が参加しました。イベントは、おお...

外国につながる若者のための 大学・短大・専門学校進学ガイダンス

July 20, 2025 · 連携・協力,セミナー・シンポ,まちづくり事業
外国につながる若者のための 大学・短大・専門学校進学ガイダンスを開催します! 関西にある大学・短大・専門学校の中で、外国につながる若者への特別な入試の仕組みや入学金・学費の減免・奨学金制度、...

小学生DO-YAで七夕イベントをしました!

July 16, 2025 · こどもみらい事業
7月5日(土)、小学生DO-YAで七夕(たなばた)イベントをしました! 小学生DO-YAの始まる時間になると、イベントを楽しみにしていた小学生たちがたくさん集まりました。 スタッフが準備...

日本国際理解教育学会シンポジウムに登壇しました!

July 16, 2025 · セミナー・シンポ
日本国際理解教育学会シンポジウムに登壇しました! 「誰ひとり取り残さない」地域共生──IKUNO・多文化ふらっとが描く未来  2025年6月28日、同志社大学で開催された日本国際理解...

とくいな ことばで なつやすみ しゅくだい プロジェクト

July 11, 2025 · お知らせ,学習支援・日本語サポート,こどもみらい事業
とくいな ことばで なつやすみ しゅくだい プロジェクト 外国につながる高校生、大学生が あなたの得意なことばで宿題をサポートします。 中国語、ベトナム語、ネパール語、日本語でのサポート...

2025年度 外国につながる子どもの学習サポーター養成講座 (ブラッシュアップ)

July 11, 2025 · 連携・協力,セミナー・シンポ,学習支援・日本語サポート,こどもみらい事業
2025年度 外国につながる子どもの日本語 / 教科学習サポーター養成講座 (ブラッシュアップ) 多様な背景を持つ外国につながる子ども・若者支援についてより理解を深め、サポートにあたり大切に...

大阪エヴェッサさまよりミニバスケットゴールを寄贈いただきました!

July 10, 2025 · こどもみらい事業
2025年6月25日に、プロバスケットボールチーム 大阪エヴェッサの木下誠選手とスタッフの方がIKUNO・多文化ふらっと事務所にお越しになり、子どもたちのためにとミニバスケットゴールと子ども用の...

いくPAの図書室~ふくろうの森~7/20休室のおしらせ

July 5, 2025 · お知らせ,図書室
【いくPAの図書室~ふくろうの森~の おしらせ】 2025年7月20日(日曜日)、図書室はお休みです。

EMPATHY=DO(エンパシード)活動報告(4月~6月)

July 2, 2025 · まちづくり事業
EMPATHY=DO(エンパシード)の活動報告です! 2025年3月より月に1回集まって今夏に実施する中高生〜若者を対象にしたキャンププログラムの企画をしています!これまで3月1日、4月5日...

第11回 いくの万国夜市 7/12(土)開催!

June 18, 2025 · 連携・協力,いくのパーク事業,お知らせ
今年度最初の「いくの万国夜市」、いよいよ7月12日(土)に開催です!夏の夜を思いっきり楽しみましょう! 今回は「EXPOいくの万博夜市 韓国フェア」と「大阪コリアタウン夜市場」(主催:生野区...

「田植え体験」を開催しました!

June 18, 2025 · 連携・協力,こどもみらい事業,体験活動DOCO
6月8日の日曜日、「田植え体験」を開催しました! 参加者は子どもたち12人、保護者8人、スタッフ3名、ボランティアの皆さんも加わって約30名。大所帯での活動になりました。 今回の田植え活...

多文化共生のまちづくり講座 外国ルーツの住民とにほんごで話すとき

June 6, 2025 · セミナー・シンポ,お知らせ,まちづくり事業
第1回 みんなで学んで考える 多文化共生のまちづくり講座 外国ルーツの住民とにほんごで話すとき 日時:2025年 7 月19 日 (土) 10:00~12:00 参加費:500円...

外国につながる子どものサポーター養成講座が始まりました!

May 30, 2025 · セミナー・シンポ,学習支援・日本語サポート,連携・協力
2025年度外国につながる子どもの日本語/教科学習サポーター養成講座(ベーシック)が始まりました。 今年で4年目になる養成講座ですが、今回も定員を超える参加申込みがあり、先日5月24日に第1...

多文化にふれる えほんのひろば @いくのパークふくろうの森(7/13)

May 30, 2025 · 連携・協力,お知らせ,図書室,いくのパーク事業
多文化にふれる えほんのひろば @いくのパークふくろうの森 いつ 2025年7月13日(日曜日)    11:00~17:00 どこ いくのパーク(大阪市生野区桃谷5-5-37) ...

いくPAの図書室~ふくろうの森~「ともとも文庫」に新しい絵本が届きました!

May 17, 2025 · いくのパーク事業,図書室
トルコ語、ギリシャ語、英語の絵本・児童書、計18冊を住友商事株式会社さまよりご寄贈いただきました。 「ともとも文庫」は住友商事株式会社さまの社会貢献プログラム「100SEED」の支援を受けて...

エンドウ豆の収穫祭をしました!

May 16, 2025 · いくのパーク事業,農園
5月10日(土)、いくPAの農園~ぐるぐる~にて、うすいえんどうとスナップエンドウの収穫祭をしました。 雨上がりのお天気の中、大人21人、お子さん10人の参加者で和気あいあいとたくさんのお豆...
他の投稿

© IKUNO・多文化ふらっと All rights reserved.

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る